2024.12.05

12月を迎えました。気合を入れていこう!と思った矢先、風邪をひいてしまいました(-_-;)昨日の聖書研究・祈祷会は急遽お休みさせてもらい、喉を休ませています。「あなたの風邪はどこから?」というCMがありますが、わたしはいつも喉からです…。

先日の礼拝は、アドヴェントが始まったこともあり(?)、多くの方が出席されました。聖餐のパンが足りなくなるのではと心配するほどで、聖餐準備の人も、わたしも、人数をカウントしてしまいました。結果的には1つ余り、ほっとしたところです。一年ぶりの方も来られ、お話が尽きないかんじでした。これからも、クリスマスを覚えて久しぶりに教会に足を運んでくださる方や初めての方が来られることを楽しみにしています。

1215日のクリスマスコンサートのプログラムが決まりました。讃美歌メドレーから始まり、キャロル・オブ・ザ・ベルズ、クリスマスメドレーとクリスマスらしい曲が続きます。その後、若い方向けの「365日の紙飛行機」と年配の方向けの「故郷」が演奏されます。みんなで「きよしこの夜」と「もろびとこぞりて」を歌った後、カッチーニのアヴェ・マリア、天使にラブソングが奏でられ、カルメンで締めくくられます。ミュージックベルは、一人が十何本ものベルを担当して演奏します。どこにどの音が置いてあると把握するだけで大変だと思いますが、置く位置を決めるので練習を重ねれば体が覚えてくれるそうです。早業のような部分もあり、視覚的にも楽しめます。毎年選曲も良く、華やかなものやほっとする曲が組み込まれ、演奏会後は充実した気持ちになります。ぜひ15日を覚えてくださり、礼拝からご出席いただければ幸いです。

 

今は暖かい日が続いていますが、週末からは寒くなるとのこと。皆さんは風邪をひかないように、くれぐれもお気をつけください!

 〈牧師のブログトップ〉